22次隊の7回目、旅程では四日目の朝であります。

この日も朝8時の集合でしたが前日の集合時間に遅れた若者隊員二人は、早起き隊員によると、なんと集合時間の30分前から集合場所で待っていたそうです!!!

前日の失敗をきちんと翌日の行動に活かすなんて、なかなかのものじゃないか・・・
つーことでサラワク伝統の英国式鞭打ち刑は執行猶予、つーことにしました・・・

で、この日の午前中はクリアウォーターケイブなどへのリバークルーズとトレッキングで、目的地の近くまでボートで遡上するので、歩く距離は昨日よりずっと短いはず・・・
「わははは、本日は楽ちんですよね、N嶋さん。」
「いやいや、水平距離は短いですがボートを下りてまず、200段の階段を上っていただきます。で、洞窟内も移動も本日は階段だらけですので、昨日よりきついかも・・・」
「げげっ、本日は楽ちんだと思い、とっておきのサイクルジャージにしたのに・・・」
「ほう、どれどれ、なかなかのサイクルジャージですな・・・むひひひ」
347
「ええ、自転車パターンの迷彩になってます。いいでしょ。・・・って、そんなことよりパークレンジャーからホテルに届いてるはずのわたくしの眼鏡、どうなったんですかっ??? あれチタンフレームで高かったんですよ・・・うぐぐぐ・・・」
「さあてねえ・・・へえ、自転車パターンですかぁ・・・むひひひ」
348
「そう、このあたりなんか・・・って、わたくしの眼鏡はいったい・・・」
「さあてねえ・・・むひひひひ」
どーゆーわけか他の隊員全員が大笑いしてるし、わたくしはジャージの説明に夢中だし・・・
で、ようやくN嶋さんの頭部を見ると、さりげにわたくしの眼鏡が・・・
そう、彼はジャージを見るふりをして、ずっと自分の頭部を見せつけてたんですが、それに長い間気づかなかったのはわたくしだけだった・・・とゆー次第。
ったく、N嶋さんったら、ほんとにお茶目なんだから・・・
と、隊長さんは全員に笑われながら・・・
DSCN0519


DSCN0520
ホテル前の船着き場から2台のボートに分乗して川の上流へ出発。


わたくしの前にどっかと座るN嶋さん、その前は酒類調達係のT中隊員・・・
DSCN0521
ところで、このN嶋さんの横顔・・・どこかで見たような・・・


そう・・・
DSCN0448
前日のディアケイブの天井穴・・・彼はリンカーンの生まれ変わりだったのかっ!!!


と、ボートはまず、森を移動して暮らしていたペナン族の人たちの定住地を目指し・・・
DSCN0522
川を遡ります。


ま、せっかくなので、動画でもご紹介・・・


昔の熱帯雨林での移動は川だけが頼りでした。
で、川に暮らす人たち(オラン・スンガイ)と、森に暮らす人たち(オラン・ウータン)以外にも少数ですが森を移動しながら暮らす人たちもいて、そのひとつがペナン族・・・
今は定住政策により川沿いに暮らしているけどオラン・スンガイたちとは異なるライフスタイル・・・

とか、N嶋さんから説明を受けているうちに・・・
DSCN0525


DSCN0527


DSCN0528
あちこちに人の暮らしが見えはじめ・・・


DSCN0529
ペナン族の定住地に到着、上陸しました。
現地では気づかなかったけど、グーグルマップで見るとムル空港に隣接してたんですね・・・


DSCN0531
これらの住居は政府が建てたロングハウスが火事で全焼し、仮設されたもので・・・


今年に入ってようやく・・・
DSCN0533


DSCN0534
広場の反対側に新しいロングハウスが完成したそうです。
まだ引っ越し途中なんでしょうね。


で、広場の一角には、
DSCN0536
ペナン族の暮らしを紹介するコーナーや・・・


DSCN0535
ペナンの伝統品を売るお土産コーナーなどがありました。


DSCN0537
ペナン伝統の鼻笛を披露してくれたおばあちゃん。


おばあちゃんに鼻笛を指導するMどりさん・・・
DSC00865 (2)
って、どうやら細部を観察してたようですね・・・

わたくしがN嶋さんに「どうして鼻で吹くの?」と訊くと、以前その理由を村のみんなに訊いたけど、全員が揃って「昔からそうしている」とゆー答えだったそうです。あははは・・・

こちらは・・・

DSCN0540
硬い鉄木を使った実物の狩猟用ブローパイプ(吹き矢)に挑戦するY原隊員・・・


DSCN0541
まったく歪みがないため、かなりの距離なのに正確にヒットしてました。
でも、鉄木に正確に穴をあけるのは大変な作業なんでしょうね・・・

と、少数民族の暮らしの一端を見せていただきましたが、観光客を受け入れることについては、暮らしを見世物にしているとか、伝統文化の破壊につながるといった意見もあるのでしょうが、わたくしは観光で現金収入が得られることが重要で伝統文化を残すことにもつながると思いました。
ただし、お互いエコツーリズムを理解して節度ある接し方をする限り、の話なんですが・・・
さらに定住政策についても意見の分かれるところですが、一定の範囲で森での狩猟採集を認めるなど、少なくとも定住のデメリットを少なくする方策と支援は不可欠でしょう。
モンゴルや中国の内蒙古自治区でも遊牧民の定住政策を見ましたが、過放牧でしか豊かになれない遊牧民のデメリットを少なくする方策が重要で、遊牧そのものをやめさせる、ということではなく、一定規模での遊牧と定住を組み合わせ、豊かに暮らせるように支援すべきではと思ってました。
この辺はまだまだ手つかずの自然ですから、彼らがアブラヤシ農園などの現金収入に頼らずとも、森とともに豊かに暮らしていける施策とその支援方法を我々も考えるべきでしょう。

と、勝手な思いをだらだらと書きましたが・・・
ふたたびボートに乗り込みさらに上流へ、支流に入りようやく船着き場に着岸。
511


507


DSCN0543
まずはCave of The Wind ウィンドケイブを目指して長い階段を上ります。ひいひい


DSCN0544
とーぜん上りの画像は撮れなかったので、いきなりウィンドケイブ画像。


以下、さくさくっと・・・
DSCN0547



DSCN0548



DSCN0549


途中のこのあたり・・・
DSCN0555



DSCN0557



DSCN0558
上から光が差し込んでいるのですが・・・


ま、せっかくなので・・・
DSCN0556
ライト照射したりして・・・


ま、後半は・・・
DSCN0560


DSCN0561


DSCN0563


DSCN0565


DSCN0566
明るいライト必携でしたが・・・


と、ウィンドケイブを出て、川沿いの崖っぷちを歩いたりして、
530


船着き場近くのテラスまで下りてきました・・・ひいひい
DSCN0569
ここで温かいコーヒー・紅茶とクッキーでひとまず休憩し、
今度はクリアウォーターケイブを目指してまたまた別の長い階段を・・・ひいひい

で、なんとか階段を上り切ったところで記念撮影であります。
洞窟前



この真下に見えるのがクリアウォーターケイブの入口・・・
DSCN0575


中から見るとこんな感じです。
DSCN0577


マリア像・・・
DSCN0580
確かにシルエットが・・・


と、いったん入口付近まで戻り反対側(右側)へ廻り、さらに下ります・・・
DSCN0583
この中央奥深くに地下河川が流れているのであります。


はるか下へと続く階段・・・
DSCN0591
ノンストロボだとブレますが・・・


ストロボを焚くと・・・
DSCN0589
湿度が高いので水蒸気がいっぱい反射します。ううっ


DSCN0593
きれいな鍾乳石・・・固まる際のバクテリアの影響だとか・・・


ようやく地下河川が見えてきました。
DSCN0598


さらに水辺まで下ります。
DSCN0605
約1名が、めっちゃ明るいライトで照らしてくれてますが・・・


ストロボを焚くとこんな感じ・・・
DSCN0608
クリアウォーターケイブとゆーだけあって、きれいな川が流れています。


ただまあ湿度がもの凄く・・・
DSCN0607
川の上を水蒸気が吹き抜けてます・・・


と、最深部からは別の階段を上って・・・ひいひい
DSCN0611


DSCN0613


DSCN0617
地下河川に下りた階段などが一望できるポイントへ・・・
やはりデカいですね・・・


DSCN0618
ようやく入口付近まで戻ってきました。ひいひい


さらにアップダウンして先ほど休憩したテラスに戻り、待ちに待った昼食であります。
DSCN0619
「はぁい、隊長さん用のメインディッシュですよう!!!」とN嶋さん・・・
って、巨大ナナフシはおいしいのかっ???
ま、実際はボートで運んできたマレー料理のビュッフェランチで、とてもおいしかったですが・・・

で、このテラスの下がクリアウォーターからの支流になっており、若者隊員たちは・・・
IMGP1992


IMGP1987 (2)
ばしゃばしゃと・・・
わたくし98kはサイクルジャージをばしゃばしゃ水洗いしただけでしたが・・・

で、食後にまったりと休憩してから再びボートに乗船しました。
DSCN0620


DSCN0621


クリアウォーターケイブへの支流から本流まで戻ると・・・
DSCN0622
川の色が変わりましたね・・・やはりクリアウォーターだったんですね・・・
と、この後はHQ(公園事務所)の船着き場で下船、ディアケイブへのトレッキングコースを再び歩き、その途中から分岐してキャノピーウォーク(ツリーウォーク)を楽しみます。

(以下次号)