N.GKS(エヌ・ジクス)のblog

海外での植林ボランティア活動をしていた団体N.GKS(エヌ・ジクス)のブログサイトです。 (2020年8月25日よりURLをhttp://からhttps://に変更しています。)

2013年10月

(この講演会・展示会は終了しています。)

ボルネオ島への植林ツアー記事は前回で終了しましたが、今回はこの植林ツアーを主催した、わたくしの参加している植林ボランティア団体の15周年・記念講演会へのお誘い記事です。

予約不要・参加無料ですが、事前にメールやコメント等で連絡いただけると一緒に宴会もとい、お話もできると思いますので、よろしくお願いします。


―世界の子供たちに「木を植え育てる心」をはぐくむ実践隊―


  N.GKS(NGO緑の協力隊・関西澤井隊)

創立15周年記念 公開講演会・展示会のご案内


 日 時:2013(平成25)年 11月17日(日)

 場 所:文化パルク城陽 大会議室(東館4階) 近鉄京都線「寺田」駅から徒歩7分

 参加料:無料(参加自由)       



公開 講演会
 13時10分~15時30分


 「日中比較緑化考」  
                

         

         講師:徳岡正三先生(元高知大学教授、農学博士)



 「沙漠緑化を実践して20年」



 「熱帯雨林の保全・再生と国際交流」  
                

         

         講師:澤井敏郎(N.GKS代表)

         

         講師:達富弘之(N.GKS幹事・第18次隊隊長)




N.GKS15年の歩み展 
 13時~16

 

これまで15年間の取組の写真・資料を展示致します。チャリティも実施します。


本隊は、中国の沙漠緑化、モンゴル国での
緑化支援、北ボルネオ・ブラジルアマゾンの

熱帯雨林の再生植樹の実践をしています。今年8月までに18次隊を派遣しています。


なお、当日11時~12時N.GKSの会員総会を開催します。(傍聴歓迎)

一人でも多くのみなさんのご参加をお待ちしています。98k
DSCN0142
2013年夏・N.GKS第18次隊・マレーシア領ボルネオ島・サラワク州サバルにて・・・

DSCN0531
同・サバ州スカウにて・・・
mixiチェック

ボルネオ島への植林ボランティア・ツアー記事も、今回が最終回であります。

ツアーでのアウトドア・イベントとしては最後となる、パンギ保護林でのジャングル・トレッキングも終え、二泊三日を過ごしたロッジでの最後のビールを楽しんだ御一行(昼前ビールは酒飲み隊員だけでしたが・・・)、昼食後には、キナバタンガン川沿いのゾウさんワニさんオオトカゲさんヒルさんウータンくんたちともお別れ、まずはサンダカンまで戻ります。

途中で、
往路の際は所長が不在だった、セピロクのオランウータン・リハビリテーションセンターへ再び立ち寄り、
BlogPaint
あらためて所長との記念撮影であります。床には切り絵作家である隊長の作品がデザインされています。

で、サンダカン市の周縁部まで戻り、今度は大型スーパーへ立ち寄りました・・・
DSCN0923
その名も・・・giant!!! スーパーマーケットではなく、ハイパーマーケットだそうであります。

キーテナントの周囲に専門店や外食チェーン店を並べるのはどこでも同じですねえ・・・
DSCN0920


DSCN0922
マクドはなく、ケンタとピザハット(ポーク系はもちろん、どゆーわけかビーフ系もなかったです。)だけでしたが、A13,A14,A24は日本系の名前ですね・・・

で、そのひとつを覗いてみると、日本でいうファンシーショップみたいな感じでした・・・うーむ???

レジの内部はまさに巨大スーパー、食品から衣類、家電製品まで何でもあり、夕方でけっこうな人出でしたが、一番奥の片隅に、ひっそりと・・・
DSCN0918
Non-Halalのコーナーが・・・
そう、非イスラム向けの酒類、ポーク類の専用コーナーであります。
混み合う店内なのに客どころかレジさえ無人、まるでビデオショップの成人向けコーナーのような雰囲気で、足を踏み入れるだけでも、なんとなく後ろめたさがあったりして、少しどきどきしました・・・

現地ではかなり割高なんでしょうね、日本と変わらないお値段、スパムなどは日本より高いぐらいでしたが・・・
DSCN0919
ポークを使った食品は、生肉どころか袋入り、真空パック類もなく、すべて缶詰でした。
で、イスラムの店員さんでも缶詰なら触れてもいいのか、非イスラムの店員さんのみが扱ってるのか、とても興味がありましたが、宗教的な話ですから、興味本位で訊くこともできず・・・でもどうなんでしょうね。

こちら、スーパーの向かいにある商店街の様子・・・
DSCN0926


DSCN0927
ラマダン(断食月)の影響でしょうか、それとも時間帯とかでしょうか、ほとんどが閉まってました・・・

まあ、こんなお店には・・・
DSCN0924


DSCN0925
きっとNon-Halalも、たっぷりとあるんでしょうね・・・じゅるじゅる

で、マンゴー・グミやサバ・ティーなどのお買い物を済ませて・・・

夕暮れ迫るサンダカン空港に到着・・・
DSCN0935
空の色が刻々と変化してきました・・・

DSCN0936


こちら、我々が搭乗するコタキナバル行きのプロペラ機・・・
DSCN0940


搭乗する頃にはすっかり陽も沈み・・・
DSCN0943
機はコタキナバル空港を目指します。

で、すっかり暗くなってから、ようやくコタキナバルの街に入りました。
DSCN0946


ホテルのレストランで、お別れ会を兼ねた最後の夕食であります・・・じゅるじゅる
DSCN0947


DSCN0949


DSCN0950
このホテルのレストランでは、ビールはすでに「ストック・アウト」で、これらはノンハラルも扱う近くのコンビニで添乗員さんが急いで買ってきてくれたものです。

ただ、黒ビールのほうは不人気だったようで、飲みかけのや、栓を開けただけのが、わたくしの前にどっちゃりと・・・

「しようがないなあ・・・残すのももったいないしなぁ・・・でへへへ・・・」

と、最後まで飲み続け、余った瓶は部屋に持ち帰った・・・はずです・・・

じつはこのROYAL STOUTとゆー黒ビール、一般的なTIGERビールよりお安いんですが、アルコール分は8%、小瓶でも本数を飲むとけっこう酔いが回ってきて、わたくし部屋に戻ってからの画像と記憶がありません・・・

で、翌朝は、なんと4時のモーニングコールで、4時半から朝食・・・
DSCN0951
まだ意識が朦朧としたままのわたくし、この日の朝食はさすがにフルーツだけでおしまい・・・ぐえっ

で、5時すぎにはホテルを出発、8時発の関西空港行き直通便に搭乗予定・・・

コタキナバル市街から空港へ向かうバスの車窓からは・・・
DSCN0954
夜明け前のキナバル山がちらっと見えました・・・

こりゃあ、ちょうど空港あたりでキナバル山からの日の出が拝めるかも・・・

と、空港に着いたら、期待どおり・・・
DSCN0967


DSCN0989


DSCN0990


DSCN0996


DSCN0997
見事な御来光を拝むことができました・・・

ええ、わたくしが朝食にフルーツしか食べなかったおかげで、みなさん空港で時間的余裕が・・・(違)

さらに搭乗後も・・・
DSCN1014
窓際の隊員に、わたくしのカメラも預けて・・・


DSCN1007
朝のキナバル山も撮ってもらいました。
なにせ東南アジア最高峰(4095m)で山頂は雲に覆われていることが多く、地上からは、めったに山頂は見えないといわれている山ですから・・・

前日のサンダカン空港での素晴らしい夕焼け、この日のコタキナバル空港での素晴らしい朝焼けに加えて、機上からは雲にそびゆる高千穂のキナバルの雄姿も見ることができ、まさに大団円にぴったりでした。

その後は食欲もすっかり回復してきましたので・・・

チキンがメインの軽食やピーナッツのおかわりなんぞで飲みつつ、日本の「図書館戦争」を皮切りに、アジアン映画特集をぼんやりと見つつ、機内食では昼食が出ないこと知り、機内持ち込みしたカップミー(麺)にお湯を入れてもらったついでに、ありったけ全種類のスナックを持ってきてもらいばくばくと食べつつ、午後2時過ぎには関西空港に着陸、6日間のボルネオ島・植林ツアーを無事終えたのであります。

わははは、めでたし、めでたしと・・・

って、最後まで、飲んで食べての記事が中心になりましたが、ボルネオ記事は今回でおしまい、ちょうど一ヶ月、15回にわたる連載のご愛読、ありがとうございました。

てぃりまかしー!!!
mixiチェック

ボルネオ植林ツアーも5日目、キナバタンガン川沿いのロッジに来て3日目を迎え、朝食後はスカウ村の下流にあるパンギ保護林でのジャングル・トレッキング・・・

じつは朝食前にも昨日同様の早朝リバークルーズがあったのですが、さすがにみなさんお疲れで、しかも、めったにお目にかかれないオランウータンやゾウの大群にまで、前日に出会うことができたため、結局この日の早朝クルーズに参加したのは隊長と隊長に誘われた小5のYくんの二人だけだったそうです。

ええ、前夜、四人だけのナイトクルーズから夜遅くにロッジに戻って、それから一人で飲んでたわたくしも、さすがに5時起床ができずにパス、朝のロッジでのんびりしてました。
 隊長、ごめんなさいっ! m(_  _)m

ま、よく見るとロッジの敷地内にも・・・
DSCN0849
部屋のベランダから見えた、まっ黒なリスさんとか・・・

船着場近くにいた、オオトカゲさん・・・
DSCN0853


DSCN0854
小さくて見にくいですが画像中央、電線の上あたり、首を左右に振ってるのがおわかりでしょうか・・・
実際には大人の背丈ほどもあるオオトカゲさんでした。

こちら・・・
DSCN0906
何とゆー花でしょう・・・日陰にひっそりと咲いてて、けっこう妖しげでした・・・
ええ、巨大でしたが・・・

ちなみに・・・
DSCN0856


DSCN0857
このロッジの名前にもなっている、テングザルくんもいっぱいいたようですが、わたくしは会えませんでした・・・

パンギ保護林への移動はもちろんボート・・・
DSCN0860
スカウ村の中心部?を通り過ぎて・・・

さらに川を下ると・・・

DSCN0861
バンギ保護林に到着であります。
桟橋では、植林などでお世話になったスタッフが出迎えてくれています。
こちらのスタッフ、森林局にもおられた植物の専門家だそうで、今回トレッキングのガイドも勤めてくれます。

で、上陸してさっそく、持っておられた鉈を拝見・・・
DSCN0864
お手製でしょうか、シースの彫刻も凝ってますね・・・じゅるじゅる


DSCN0863
完全な「直刃」ですね・・・やはりジャングル・トレッキングに鉈は必需品・・・
わたくしもオンタリオ・マチェットを持ってくればよかったか・・・

で、ジャングルの奥へ、整備された木道ではなく地道を進みます。
DSCN0865
全員が履いてる白いスパッツ状のもの、ロッジで支給されたヒル除け用ソックスであります・・・
昔、はじめてのジャングル・トレッキングを経験した、ここから南西約100kmにあるダナン(ダナム)・バレーの保護区でも同様のソックスを着用しましたが、ここもやはりヒルが多いようで、この目の詰まった生地の、袋状のソックスを着用すると、ヒルさんが血を吸えないとゆー仕組みなのであります。

まあ・・・
DSCN0880
現地スタッフは平気でしたし・・・


BlogPaint
昔の田んぼなどでヒルに慣れている年配の隊員も平気でしたが・・・
やはり若いじょしだいせーや小学生は衣服に付いただけでも、「ぎゃあ!!!」 「ぎょええ!!!」 「じぇじぇっ!!!」と大騒ぎ・・・

わたくしも、ヒルぐらいなら山歩きで何度か経験もあり、わりと平気なんですが・・・
DSCN0887
さすがにボルネオ特産のわけのわからない虫となると、こんなふうにはなかなか・・・
他にも、マングローブヘビとかヨロイハブとか、名前だけでも恐ろしげな毒蛇もふつーにいるようで、うかつに葉陰の枝などに触れてはいけないそうであります。

以下、ジャングル・トレッキングでのスナップをてきとーに・・・

DSCN0879
ゾウさんの糞であります。

中央がゾウさんの足跡・・・
DSCN0884
ボルネオの固有種はピグミー・エレファントと呼ばれる小型種なんですが、やはりでかいですね・・・

で、こちらがゾウさんの温泉・・・
DSCN0898
つーか、泥浴び場だそうです・・・
熱帯雨林の地表では、陽の差している部分がいかに少ないかが、この画像でもおわかりと思います。

こちら、巨岩に根を張りつかせた巨木・・・この巨岩の中心に飛行石の結晶が・・・
DSCN0867
下の人物と較べると、いかに大きいかがおわかりと思います。

ま、せっかくなので・・・
DSCN0871
みんなで記念撮影・・・
快晴でしたがジャングルの地表は暗く、陽のあたっている中央の一人だけが白トビしてますね・・・

あのガイドさんがあの鉈で、(名前を聞いたけど忘れた)とある木を切ってくれて・・・
DSCN0872
その樹液を飲ませてくれました。これひとつでも、けっこういっぱい出てきました。

わたくしもいただきましたが、木のかおりのするふつーの水の感じ、まさに天然の浄水器なんですねえ。ちなみに胃腸にも良いとかで、ツアー中、ずっと飲み過ぎ・食べ過ぎの続いているわたくしにぴったり・・・

こちらが有名な「締め殺しの木」、まだ巻きついたばかりの状態で、これからどちらも巨木になります。
DSCN0886
下からではなく上から巻きつくそうで、成長するに従って内側の木の栄養分を吸い取り、やがて内側は巨大な空洞になるそうです・・・






こちらは「板根(ばんこん)」が、かなり大きくなった状態・・・
DSCN0891

これに巻きついているのが、締め殺しの木なのか、ただの共生なのかは、わたくし聞いてませんでしたが・・・

熱帯雨林では、養分のある表土はきわめて薄く、(なので、いったん裸地になると、たちまち流出します。)巨木になるには根を地中深く張るより、地表近くで横に張るほうが、養分も吸収できて倒れないので、このような板根が発達したそうです。さすが一億数千万年前から変わらない、世界最古のジャングル・・・

で、こちらの丸い柱状のものが・・・
DSCN0900
ミミズの糞柱・・・枯葉自体が巨大なので比較できませんが、こちらも巨大でした・・・

と、地表の画像ばかり続いてますが、見上げると樹上にも・・・
DSCN0890
高さに応じて、いろんな生き物が居たようですが、わたくし、画像に収めることはできませんでした・・・

とまあ、ボルネオ島・熱帯雨林の本来の多様性を垣間見た御一行、
DSCN0901
11時にはパンギ保護区を後にし、ロッジに戻りました。

で、ロッジでシャワーを浴び荷物を整理して、昼食にはまだ少し時間があったので・・・


DSCN0903
ロッジ本館のバーカウンターで、ちめたいビールであります。でへへへ
いやあ、ジャングル・トレッキングで汗をかいた後にシャワー、
その後のちめたいビールは最高でした。

で、二泊三日を過ごしたスカウのロッジとも、昼食後にはお別れ・・・
って、右手、上流側から黒雲が迫ってますが・・・
DSCN0911


DSCN0912
植林の準備からリバークルーズ、トレッキングと、
お世話になった現地スタッフともお別れし・・・

バスに乗り込んだ途端・・・
DSCN0914
激しいスコールに見舞われました・・・

やはりこれは・・・

もっとここでのんびりしたかった、わたくしの涙雨・・・ぐすん・・・

(次回、最終回に続きます)

mixiチェック

このページのトップヘ